2015年12月 ときめきの第九in大和高田が無事に終わりました
こんにちは。ムジカ・フマーナです。
2015年12月23日(祝)大和高田市さざんかホールで行われた「ときめきの第九」が無事に終わりました。
お越しくださった皆様、本当にありがとうございました。演奏会についてはこちら→ときめきの第九 ご案内
ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団(以下、オペ管)の皆様の演奏も、本当に素晴らしく、鳥肌の立つ演奏でした。
ときめきの第九合唱団は合唱を愛する一般市民の集まりですが、オペ管の皆さんは本当に温かく接してくださり、音楽を愛する気持ちが伝わってくる素敵な演奏でした。
マエストロ 大勝秀也さんとテノールソロ松原友さんの共演について、皆さんにお伝えしたいことがございます。
ゲネプロ(本番前の舞台リハーサルのこと)で、大勝さんから紹介があったお話です。
大勝さんがお若いころ小澤征爾さんのアシスタントをされていた頃のお話です。
オペラ「魔笛」でクナーベ(子供の姿の妖精)を実際の子どもを起用しよう!ということになり、アシスタントのお仕事で「子ども」を探しに出た大勝さん。そのとき選ばれたのが、今回のテノールソロ松原友さんだったそうです。松原さんはその時選ばれたことで歌に目覚め、のちに東京藝大にすすまれ、ご活躍されています。幼少頃のクナーベ以来、大勝さんと松原さんは共演したことがなかったそうで、今回のときめきの第九が感動の再共演だったそうです。
そんな運命を感じる舞台に乗ることができて本当に幸せでした。そんな奇跡が、来年もあるかもしれません。
終演後は、打ち上げがありました。
最後にもう一度青木修平先生の指揮で東日本大震災復興支援ソング「群青」を皆で大合唱して終えました。
ときめきの第九合唱団(奈良県大和高田市の第九)の団員募集は、6月ごろからあります。
合唱団はオーケストラの真後ろにいますので、本番の時は指揮者を真正面からみられますし、オーケストラの生演奏を間近で聴くことができる特等席です。今回、中学生の女の子も出演していましたが、目の前で演奏されるティンパニ奏者さんの音に感銘を受けているようでした。
客席で聴くことも素敵な体験ですが、舞台に立つとまた違う感動があります。皆さんとご一緒できることを願っております。
ムジカ・フマーナのホームページでもお知らせする予定です。ぜひご注目ください。
株式会社ムジカ・フマーナ
(奈良県大和高田市の音楽企画・音大生支援・トロンボーン教室・吹奏楽・国際文化交流)